姉妹では妹、兄弟では弟の方が大きいのは、おさがり制度の所為?
いまは、一人っ子も多いし、
裕福だし、ユニクロだとか色んな選択肢もあふれてるから
あまり関係ないかもだけど、
私が子供のころは、がっつり、おさがり制度があった。。。
ふと思ったのだが、
このおさがり制度のため、
下の子の方が体格が良くなるのではないか?
と思いついてしまった。笑
身体のサイズが上の子より大きくないと、
延々と、おさがり制度が適用され、
まったくもって趣味の合わない、着古された服を着る羽目になる。
それがいやだったから、
身体を大きくしたのかなぁ?
とか、思ったりする。
もちろん、(その過程にもよるが)
最初の子には期待やらプレッシャーやらかかって、
のびのびすくすく、ってわけにはいかなくて
萎縮して身体が伸び悩むってこともあるのかもしれない、
とも思ってるんだけどね。
どっちにしろ、
親の期待やら環境やらに、意識が左右され、
それが肉体という物質へ影響するってのは、
当たり前の結果なんだろうなぁ、と思う。
のでメモ。
めっちゃ裕福で、なんでもその子のために用意できる家庭は、
その限りでないんだろうなぁ。とも思ったので、
追記。